カテゴリ
フォロー中のブログ
Pasar :: Mat... さすらおう 楽しい方へと 別居夫婦のハッピーライフ モノ・コト・ココロ 自然耕房日誌 sweet pika j... よみたんよみまき Slow Beauty ... 金魚ではじまる 日々の泡 misha`s diary Lucky Mother... がじゅまる遊園地 Ces petits r... 以前の記事
2009年 07月 2009年 02月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 12月 27日
少し前の話ですが、すみれの庭のバザーは大盛況で、
狭いスペースが大混雑でした。 沢山の方々が来てくださってありがとうございました。 今年もあとわずか。 おかげさまで、 フリーになってからの仕事もいいペースで面白くやらせてもらっています。 特に、オイシックスのチラシの仕事、 毎月、とても興味深く、勉強させてもらってます。 注文書つき冊子型、売れるチラシづくり、 回を重ねるごとに、悩む時間が多くなったりしますが、それはそれで 気づくことが増えたということで・・・ まあとにかく、納期を長くとってもらわないと出来ない私に 毎回仕事をくれて オイシックス!今年もどうもありがとう~ 扱う食材もおいしくて、若くて能力の高い社員たちが集まっています。 オイシックスにいる人たちが普通にやっている仕事の質の高さには 本当にいつも感嘆してしまいます。 サンタクロースは今年、 三兄弟に、白木のリリアンと毛糸、いろいろなきれい石(天然石)、 ろうそくを使って光と影で遊ぶボードゲームを持ってきました。 任天堂のゲーム機とソフトをすごく真剣にサンタに祈っていた (ほとんど拝んでいた)3年生の長男は 夜中の3時に起きて、品物を確認していて、 朝はすっごいブルーになっていて、ちょっとかわいそうでしたが。 サンタクロースは長い手紙を置いていっていて、 (辞書をひきひき英語で時間かけて書いた力作ですが・・・) その、ゲームを持ってこない理由の手紙を、 わざとらしく訳しながら私が読むのをふてくされて聞いてましたが。 でも早速、 リリアンで編んだ紐で指あみしてマットを一つ作ってたし (編み物って、男の子たちも好きですよね~) ろうそくの灯を使うボードゲームを毎日遊びこんでます。 5年生くらいになったらね~、考えようね~、コンピューターゲームもね~。 私へクリスマスプレゼントは sliponの超整理手帳革カバーセミオーダーメイド名前入り! まだとどかないですが、待つのも楽しい。 子供たちのスケジュールなどや自分の仕事などのこと、忙しい主婦にもおすすめですよ、 超整理手帳! すみれの庭のほうも、いい感じでクリスマスを迎えたし、 子供たちも落ち着いて充実して過ごしています。 先生たちやいろんな大人たちのおかげさまですね。 実感としては、仕事して保育園じゃないっていうのはやっぱり大変だ。 あんまり仕事できません。 仕事するなら保育園のほうがいいかな。登園も遠いし。 でも、来年も保育園に戻らずと決めました。 自然のものづくしの守られた環境(たまらなく気持ちいい)と、 色彩や音や動きなんかが気持ちよくて、 たまらなく好きなので、、、というかんじかな。 ほんと、たまらない、素敵な色彩、気持ちのよい素材は本当に。 三男も、兄達の迫力に負けない自分の心の中の世界を持ててきていて いいかんじです。見ていてこっちは前よりもうんと楽しいです。 すみれの庭での新たな友人たちとの出会いも嬉しいものでした。 それぞれ個性豊かな魅力ある人々との出会い、感謝です。 これからもよろしくです。 息子の野球チームでも、素敵な人々との出会いがあって 親もほんとに楽しくて、ありがたいです。来年も楽しんで頑張ろうね。 来年は、このブログ更新は休みます。 (何かのお知らせなどは稀に書くかも・・) 手紙を書きたい人に手紙を書いたり、 もっと話をしたい人と話をしたり、 ブログを書いたり読んだりするわずかな時間も 今は別のことに使いたいなあということで。けちけちしたかんじですが、 時間ってほんと、ほんと、足りないんで・・・ なんでだか後回しにしてきたことを 来年は後回しにしないことが目標です。 ![]() 三兄弟はどんどん大きくなって、 三人でいろいろ楽しめるようになってしまって 母さん離れも近い・・・? (母を好きな順位が下がってきたきた、成長を喜ぶべきだけど・・・) では、長らくブログでお付き合いいただいた方々、 ありがとうございました。 よいお年を! ▲
by kodomoto
| 2006-12-27 18:43
| おもう
1 |
ファン申請 |
||